日常生活の中でちょっと知りたいこと、困ったことや悩んでいることを解決するための知識
引越し前にネット回線開通の手続きを行う

引越し前にネット回線開通の手続きを行う

インターネットは地域によって、モデムの変更などが必要になるので、解約、再契約が必要になる場合があります。 

また、配線が必要な場合は、立会が必要な事もあるので、引越しスケジュールが決まり次第、解約、モデム返却の申し込みをし、新居の方も、当日中に回線だけは通じる状態に、機材の配送手配を済ませておきましょう。

解約は簡単ですが、接続に関しては、部屋への引き込み工事、モデムの設定、パソコンの設定等が必要になります。不動産会社が、入居後すぐにインターネットを使えるといった場合には、入居後プロバイダーとの契約が必要かどうかを確認しておきましょう。

インターネット完備ではなく、インターネット回線が引いてあるだけで新たにプロバイダーとの契約が必要な場合には、不動産業者の言うようには直ぐには使えません。それは1ヶ月近くは待たされる回線工事が必要だからです。

回線だけはなるべく直ぐ使える状態にしておきたいですよね。引越しシーズンには回線工事を待つ人はたくさんいるので、かなり待たされると覚悟が必要です。

スポンサードリンク


 

何事も早め早めに行ないましょう。プロバイダにより対応は様々なので、連絡は早めにした方が安心です。

解約に締日があったり、日割計算ができないプロバイダもあるので、解約の連絡は早いほど、無駄な費用がかからずに済みます。引越しが決まったら、契約しているプロバイダと回線業者への連絡を忘れないで下さい。

サポートセンターはいつも混んでいるイメージがあり、繋がらない事もあり得るので、1ヶ月前をメドに連絡をしましょう。

 

新居ですぐにインターネットを利用するには

 

インターネット完備マンションとは、プロバイダー契約をしなくてもすぐに使えるようにされているマンションですが、私の次男のマンションのように、飛びついてしまうと思わぬ落とし穴もある可能性はあるので注意が必要です。

  • ①インターネット完備マンション
  • ②回線工事が必要な場合(プロバイダー契約が必要)

① 引越し前に大家さんに確認

最近のマンションは、「インターネット完備」となっている場合も多いです。

インターネット完備の場合、大家さんがマンション自体で回線、プロバイダの契約をしているために、自分で回線、プロバイダの選択は出来ませんが、引越し後すぐにインターネット利用が可能です。

ただ、100MBの光回線の場合、マンションの入居者全員で使うため速度はかなり遅い可能性があり、YOUTUBEを見ることができない時間帯が夕方から夜に集中することも珍しくありません。

 

② 回線工事が必要な場合

「インターネット対応」という場合も、多くなっています。

インターネット対応は、マンション自体への回線工事は終わっていますが、各部屋で回線とプロバイダ契約を行ない、部屋への引き込み工事が必要で、工事終了後、インターネット利用が可能になります。

回線とプロバイダへ連絡をし、工事の予約をしないといけないので、入居日に合わせたい場合は、早めの予約が必要です。

大学入学の場合、国公立の発表の3月上旬後すぐに住まいを決めたとしても、インターネット回線の工事は1ヶ月以上待たされる事も普通です。因みに次男が今年大学入学してインターネット完備のマンションに住み始めたのですが、速度が余りに遅くYOUTUBEも視聴できないことがあるそうです。

そのため、現行の100MBの光回線とは別に個人的に1GB回線を敷く手続きをとったのが、4月中旬。工事は7月下旬になってしまいました。

これほど遅くなるケースは珍しいかもしれませんが、実際に3ヶ月も待たされてることがあるので、なるべく早く手続きをしないと困るわけです。

 

まとめ

プロバイダーの回線工事が必要な場合、引越し後すぐにネットを使う予定なら、工事が必要な事もあるので早めに予約しましょう。

スポンサードリンク