日常生活の中でちょっと知りたいこと、困ったことや悩んでいることを解決するための知識
菖蒲湯

菖蒲湯

5月5日は子供の日、端午の節句とも言いますが、端午の節句に欠かせないのが、菖蒲湯です。

菖蒲(しょうぶ)には、邪気を払う効能があると信じられ、昔から菖蒲酒や菖蒲湯等、様々なものに使っていました。

端午の節句は、菖蒲の節句とも言われています。

 

菖蒲湯の由来とは

 

そもそも、端午の節句に菖蒲湯に入るようになったのは何故でしょう。

菖蒲湯の由来は、ちまき等と同じく中国から伝わって来た習わしによります。

中国では5月5日の端午節に、菖蒲やよもぎを軒に吊るしたり、菖蒲酒を飲んだり、枕の下に敷いて寝たりして、無病息災を祈り、厄除けとして使ってきました。

そして、この風習が奈良平安時代に日本に伝わって来たのです。

日本でも中国と同じく厄除けの為に、宮廷で菖蒲やよもぎを吊るしたり、冠に菖蒲を飾ったりしていました。

鎌倉時代になると、庶民の間でも菖蒲酒などが飲まれるようになり、

菖蒲湯は江戸時代に武士の武運を願って浸かったことが由来と言われています。

 

菖蒲湯に赤ちゃんを入れる理由と効能

 

菖蒲湯は赤ちゃんの健やかな成長を願い、厄除けの意味で入れます。

菖蒲湯にはどんな効能があるのでしょうか。

菖蒲湯に使う葉の部分や根茎部分には、アザロンオイゲノールという精油成分が多く含まれています。

この精油成分の独特の香りが、邪気を払い厄除けになると、信じられていたようです。

天日干しした根茎部分を漢方では菖蒲根と言い、鎮痛・血行促進の働きがあるようですが、全体的な効能は、

  • 血行促進 ・腰痛 ・神経痛 ・冷え性
  • 筋肉痛 ・リュウマチ ・肩こり ・リラックス効果

菖蒲湯によもぎも入れる

菖蒲を購入した場合に付いている蓬(よもぎ)も、菖蒲と一緒に湯船に入れましょう。蓬(よもぎ)の効能は、

  • 保湿効果 ・血行促進 ・肩こり

妊婦さんがよもぎを避ける理由

菖蒲もよもぎも身体に良い効能があるようですが、よもぎ湯には陣痛作用があるので妊婦さんはよもぎを避けましょう。

 

スポンサーリンク

菖蒲湯で赤ちゃんにアレルギーは起こらない?

 

どうしても赤ちゃんを菖蒲湯に入れたい、と思っても心配な事があります。

  • 菖蒲湯に赤ちゃんを入れてもOKなの?
  • アレルギー症状は出ない?

 

赤ちゃんを菖蒲湯に入れても大丈夫です。

菖蒲湯の効能は前述の通り、特にアレルギーを起こす物質も確認されていません。

しかしながら、菖蒲湯にする場合には、農薬などの化学物質には気を付ける必要があります。

菖蒲にアレルギーを起こさなくても、残留農薬にアレルギー反応が起こる事があるので、スーパーなどで買ってきた菖蒲は、念入りに洗って下さい。

また、山から採ってきたばかりの菖蒲や蓬には、が付いている可能性があり、その虫に刺された事が原因でアレルギーを起こすかも知れません。

どちらにしろ、菖蒲の葉は念入りに洗ってお湯に入れて下さい。

「菖蒲の葉が赤ちゃんの肌を傷付けるのではないか」と不安な人は、菖蒲の葉を取り除いて入浴させましょう。

 

菖蒲湯とアトピー

 

菖蒲には保湿効果があるので、アトピーがあっても大丈夫と言われていますが、

「絶対大丈夫」という事はありません。

体調、肌の調子、その日の気分によって変わりますので、

菖蒲湯に入って違和感を感じたら、すぐに出てシャワーで洗い流しましょう。

アトピー症状や乳児湿疹がひどく出ている場合には、

菖蒲湯に入る前に身体の一部でテストするか、今年は止めておきましょう。

 

菖蒲は何処で手に入れる?

 

菖蒲と言うと、きれいな花が咲くアヤメ科の植物の花菖蒲を思い浮かべる人も多いでしょうが、

端午の節句で言うところの菖蒲は、猫じゃらしの様な花が咲く、匂い菖蒲、葉菖蒲と呼ばれるサトイモ科の植物です

端午の節句で使う菖蒲は、花屋、スーパー、八百屋、ネット通販で購入出来ます。

普段は置いてないスーパー等でも、端午の節句が近づくと置くようになります。

でも、端午の節句直前には売り切れも予想されるので、早めに購入するか、乾燥菖蒲を選びましょう。

 

菖蒲湯の作り方

 

菖蒲湯に入れる菖蒲の香りは葉から、血行促進や保温等の効能は茎から出るので、

葉と茎両方を入れた方が良いのですが、普通お店で売っているのは葉の部分だけが多いようです。

5月4日に枕の下に菖蒲を敷いて寝て(菖蒲枕)、その菖蒲を5月5日に菖蒲湯にする家庭もあるようです。

<菖蒲湯の作り方>

  • 1、菖蒲を10本程度に束ねて下さい。
  • 2、空の浴槽に1の菖蒲を入れましょう。
  • 3、42~43℃くらいのお湯を入れます。
  • 4、適温になったら入浴しましょう。


更に、精油成分を効果的に使うには、

  • 1、菖蒲の葉を包丁で細かく刻みましょう。
  • 2、布袋で包み、洗面器に入れ、上から熱湯を注ぎます。
  • 3、そのまま10分間浸けます。
  • 4、3のエキスを浴槽に入れて、入浴しましょう。

 

 

まとめ

  • 赤ちゃんの健やかな成長を願い、厄除けの意味がある菖蒲湯には、リラックス効果等の効能も一杯あります。
  • 菖蒲湯は基本的にはアレルギーの人にも安全と言われていますので、家族みんなで楽しみましょう。

 

スポンサーリンク